日本のお城:平戸城

百選:

名前平戸城
都道府県 佐賀県
住所〒859-5121 平戸市岩の上町1458
連絡先電話 0950-22-2201
備考

http://ww21.tiki.ne.jp/~hirasink/index.html

平戸城は、平戸藩主松浦(まつら)氏の居城で、別名亀岡城とも呼ばれます。
平戸城主松浦氏は、始祖を嵯峨天皇の皇子源融(とほる)とし、平戸にはその 子孫で、第11代峯(松浦)持(たもつ)が、嘉禄元年(1225)頃に平戸港北側に 「御館山城」を築きました。
 以来、松浦氏は「御館山城」から、正平7年(1352)「白狐山城(びゃっこざんじょう)」、 慶長4年(1599)「日の岳城」、と変遷をくり返しながらも、平戸港周辺を基盤として 勢カを拡張し、戦国大名へと発展していきました。 豊臣秀吉に領知の承認をえました。

いった日にち 2013年6月19日
写真





































感想

日本もっとも西にある駅たびら平戸駅から、一日2便のバスに乗り、到着。遠かった。

お城は、遠くに見えて上りやすくどこからみてもよく見えました。教会もあって、ヨーロッパを思い出しました。

ドコモショップで、コーヒーもいただいて、平戸大好き。交通の便の悪さは、慣れてきたかな。

ポイント
  • 平戸は日本で最初にポルトガル貿易が行われた港町
    その平戸を治めた松浦氏が江戸時代居城としたのが亀岡に立つ平戸城です
    平戸瀬戸を外堀とした城は正しく海で生きてきた一族の象徴でしょう
    展望所からの眺めは鎌倉時代以降脈々と受継がれた海の一族の意識が感じられます
  • ご利用案内
    時間  午前8時30分(開館)〜午後5時30分(閉館)
    入館料大人500円 高校生300円 小中学生200円
    (30名様以上2割引)
  • * 障害者割引き有り(手帳提示)
    住所〒859-5121 平戸市岩の上町1458
    電話 0950-22-2201
    Fax 0950-23-3759
    休館日12月30・31日 (薫蒸作業等による休館もあります)
    各種割引サービスがありますので、チケット販売窓口でご確認ください。