----

  12月編
12月20日  マックOSを教えることになりました。といってもインターネットと電子メールが使えるようにということです。マック自体はすごくシンプルだけどどの機能がないということがわかりきっていないので迷います。
 自分がずいぶんウインドウズに染まっている・・・・と思うのは、頭の中でウィンドウズではこれに当たるという風に比較しなくては飲み込めないことがあるので肩がこります。英語と日本語で自分で通訳しているみたい。マック自体はなかなかおもしろいしかわいいのでもっと触れるようになるとおもしろいかも????
12月8日 今日はマウス試験に仕事として立ち会いました。私は先輩の先生のするのをただただ見ているだけですがそれだけで肩がこりこり、生徒さんの分も緊張がうつってくるし・・・。詳しくは守秘義務もあるのでここまでにします。
12月1日 明日から近所のパソコンスクールで一人でインストをする時間が出てくる。私を一人でさせるなんて無謀です。でもいろんな諸事情でそれは事実なのです。緊張しない方法は自分に自信を持つことだそうです。自信を持つにはしっかりわかって余裕があるということです。だからこれを試練???とテキストを嫌でも頭に詰め込んでみようと思う。ほんとはもっと早くにしとかないと駄目だったんですよ。ついつい、周りに甘えたからなぁ・・・。これ以上書くと愚痴りそうなんでまずは予習します。
エクセル2000上級。ワード2000上級。アクセス一般。パワーポイント一般。インターネット活用。(htmlなど)。それにSOHOとかのテキストも入ってきているがまずは基本アプリです。
  11月編
11月22日 来週で情報教育アドバイザーのお仕事もおしまいです。なかなか5日間ではやりきれなった気もするし、半年間すごく勉強になりました。いろいろな学校・いろいろな先生がいます。わたしはパソコンをとおしてですが、うまい下手でなくてなんか一生懸命にされている先生が多くてとても人間ウォッチング的に面白かったです。パソコンスクールとはまた違い、スキルをおいておいて教えなければいけないことが多くて、難しかったです。うまくその隙間を埋めれればいいのですが、うまく翻訳?してわかりやすく伝えていくにはまだまだ勉強がいるなぁと思います。
ちょこっとわかっている方にもっといろいろな方法を教えるのはまだしやすいけど、初心者の方にとにかく一番簡単な方法だけ簡潔に伝えてわかったもらうことが難しいです。私が相手がどこまで理解しているか?ときちっと見れたときに、アドバイスができるのだと思います。やはりかえってくるのは自分の度量だ!相手のせいではなく、自分ががんばらな・・・というのはかわらないなぁ。
11月7日 このごろちょっとまた、インストもおもしろいなぁと思います。何がうれしいのかな??と思うけど、最近はパソコンを通じて人と話すことが多いのですが、人と話すことで自分の考えていることがはっきりと実感できていくようなきがします。

今日は放課後、デジカメの操作のことを聞きたいと定年前の先生と話しながら説明してたのですがほとんど雑談です。
その中で気づいたこと。

☆パソコンは結構年配のかた(60歳から80歳)と元気だということ!!!パワーがある。
☆50歳台も案外『やる気を見せる』『出来ないことが出来ないといえる』
☆問題は40歳。変に『してやるか!」とパソコンに対抗心を抱く人が多いのが40代かな??

とまとまった。まぁ40歳台というのは、仕事も家庭も結構力注いでいるので、余力がでないと新しいことにむかえないんだ。ほかに頑張ってるんだ・・・と理由もあり。

もちろん、必要にかられるとパソコンの上達も早く頑張るのが40歳台でもあるなぁ・・・。
11月3日 スクールで年配の方が来られました。久々ということで私は初めてです。ワードの基礎コースですが、終盤のタブ・リーダー・表・インデントと続きます。文字入力はローマ字入力ですが「プロデューサー」などはちょっと一苦労。「DHU」と説明しても難しそうなので、「ではDEと打って、小さい文字の入力は『L』を頭につけるといいですよ、リトゥルのエルですよ」と補足する。一つに絞って言ったらいいのか、もう一つ言ったらいいのかは相手を見て判断して、複数言わない方がかえって混乱しないということもあるし、教えすぎは駄目な場合があるので悩むところです。でも、「小文字はエルをつける」というのは良かったみたいでほっとしました。タブなんて使わないだろうし・・・・と思いつつも『できにくいことを恐縮される』ので、あとはとにかく迷わなくていいように簡単に説明をする。2コマ連続で3時間、すごく疲れましたが、一生懸命さはとても伝わるものがありました。もう一人のインストの方に、「すごく熱心ですね」というと「○○さん会社の社長さんしてはって70歳いってはるよ。でも僕らに対してもすごく腰が低いしできた人やわ。パソコンも若い人たちがしてする機会はないけども頼む限りは自分も知っておきたい・・・と勉強に来られている」とのこと。

パソコンはデジタルですが人それぞれに違っててときどき人間性も出してくれる。最近はパソコンをとおして会えたということが多くてとっても不思議な感じがする。パソコンのある環境で仕事がしたい・・と何気なく思うようになったけども、人が一生懸命になってる姿に遭遇することはとてもあります。ちょっと嬉しくなったりします。○○さんも楽しいなぁ・・・と思ってもらえるようになればいいなぁ。それにしてもシニアの方に教えるのはとても勉強になります。

付きっ切りになってしまうところもあるけど他にも生徒さんがいるので、まぁ目も配ったりもいります。出来ているとはまだ???ですが、修行はいるなぁ〜〜〜〜〜。

私自身、新しい単元にはいるときに「ここはこういう機能をつかうところです」とか「この関数はここが新しいところです」と主題をポンと表現してもらうとテキストも読みやすいし、進みやすいのです。私もそういう風にやりたいですがこれがなかなか難しい。本当にその機能ナリ、ツールをわかってないと簡単な言葉で総括できないことが多い。横文字とかパソコン用語とか、私なりに私の言葉で表現したいなぁとおもう今日この頃。理想はすこし持ててきたのですが、なかなか時間がかかりそうです。
  10月編
10月20日 シスアドが終わった。これだけに専念できなかったけど、ほかに集中できませんでした。反省です。仕事と試験と以前は気分転換になったけど、それが一緒となるとだめ。これからはまた試験は受けるけど、インストのこともきちっと範囲のスキルは向上しなくては・・・。といって復習したいのは山もり。まずはアクセス・・・これがまるっきり忘れている。で、ワードやエクセルの上級編である。マウスの問題も指定の分を一度はやっとかないとだめだし。

情報教育アドバイザーもあともう少しだし。これはまたとってもおもしろい部分もあって、いろんなヒントをもらった気がします。ネットワーク・セキュリティー・アプリケーションいろいろ・共有・ウイルス・・・・・生かしているかは別として・・・・・
  9月編
9月28日 ワードとエクセルをやり直しています。テキストをはしからはしまで読み返しています。いろいろと知らないことが見つかります。「エクセルの表示形式の指数のEって何??」とか、「ソルバーがようやくわかった気がした」り、クリップアートにもいろいろな拡張子があること」「コメントの2000と2002は変わったな」とか「図を描くときにグリッド線にあわせるのチェックボタンをはずすと描きやすい」とか「エクセルのふりがなもいい」とか。こんなこと誰も聞いてくれないだろうけどね、いろいろと小技が見つかると嬉しいものです。

後、困り者がアクセスです。マウスなんてすっかり飛んでいるし、ようやくフォームの表形式のビューがわかったり、フィルターとかがそうかという感じ。でもアクセスはまだまだ、基礎のところでうなづいてばかりです。ワード・エクセル・PPT・OLはまだ自分で作ってみるけど、アクセスはちょっと作るっていかないし。何で、先にファイル名をつけてまず保存するのがわかった感じ。形から入るのは私に似ているかもしれない。共通点でも見つけてもっとお近づきになりたいなぁ。
9月16日  インストをしていていろいろと考える今日この頃。小学校への情報教育アドバイザーは5日間で、1校ずつ回っている。これは雑誌の特集記事に似ています。期間は限られてて、まとめてそのソフトなり、御題について2時間とかに凝縮する。ワード・エクセル・パワーポイント・デジカメ・画像処理・子供向けソフト・ネットワーク・インターネットと、講習するのはまだなんとか自分のペースで出来るようになってきたと思う。でもそこに出てくる素朴な質問には、まさしく一喜一憂です。相手の要求はなにか?早口で沢山のことを詰め込んでも相手に伝わらない。インストをして悩むことは自分が知っていることと相手にわかってもらうように教えられるということは別物だということ。資格は紙切れに等しく思う。それでも自信を全くうしなうとこの仕事はやってられない。最大限ヘルプや、マニュアルやネットで調べて、印刷したり、まとめたり、後でのフォローがいる。
 なんとなくこの仕事も大変さはあるけれどおもしろいなぁと思ってきたけど、半年契約はあともう少しゴールが見えてきてちょっと寂しいです。また、どうしてもハードなどはわからないというか、苦手なのですが、前よりは身近になってきたかな??

 パソコンスクールのインストはもっとテキストを勉強しないといけないけど、結構後伸ばしにしています。そんなにシスアドを勉強してるわけでないのに・・・範囲がひろすぎもあるけど、はやめに顔を出してテキストかるく見る程度。アクセスとhtmlでのHP作成は時間を見つけなくては・・・。他のインストの先生の人柄に甘えすぎ・・・・。HP更新する間に勉強を!と思うんですが。
9月7日 9月よりインスト業務のあれこれより、もう少し深くといいますか、感じいったことを書いていきたいと思います。ここの書き込み回数はかなり減ると思うのです。時間は多くはないですが3つのインストかけもちということで対象も接し方も違います。で、いろいろと気づくことも増えています。でも根本的に大事にしていきたいことは同じです。どこでも精一杯したいですが、なかなか新しいところでは難しいものもあります。自分自身、かなりほんもののスキルにしないといけないしかなり勉強もしないとできない仕事だなと思います。楽しくお仕事をするにはまだまだです。このページはもう少し成長できたことを今度は書いていきたいと思います。(したこと→気づいたこと・学んだこと)
一応、9月からはインスト初心者と甘えずに、「インスト日記」と変えてみました。

インスト初心者日記

8月のインスト日記です。
今月は第2週のみ小学校に行きます。パソコンスクール2軒がメインか???分散してなれにくいのもあるけど・・・。目の前のを確実にしていきますわ
8月28日(水)研修センターにて画像編集・画像処理1日講習
 人気講座で会場を二つに分けていただきましたが、会場を間違えてこられた方や、連絡の行き違いで入ってなかった方もこられ、ゼンダイ二人で、そのうえ、私のノートも使っていただき大盛況です。センターのかたもご挨拶だけで(お忙しいらしい)、ばたばた・・・でもまぁ好きにやらせていただきました。今回はデイジーコラージュという、ややマイナーソフトというご希望でした。おかげで思わぬ勉強時間を費やしましたが、まぁ結局自分にかえるのだからと頑張りました???パワーポイントも簡単ですが二つ作ったし。でも「むずかしいわね」よきくとひやり。私もなんどもなんどもして飲み込めてきたけど、わかりやすく教えるというのは課題とします。
8月27日(火)明日・・・
 あす一日の画像研修のために打ち合わせやら、自習やらで、おそろしく時間と気力をとられます。なんとか、私なりにイメージがもてたのが前日の今日。なにか課題をいただいて勉強する機会になるけど今回はほんと、それです。今まで知らなさすぎもあるけど・・・・。前向きに考えなくてはついぼやきがはいってしまう。画素数・解像度・加工・編集、もうなんでも聞いて!!
8月24日いよいよ・・・
画像処理の研修も来週となり本腰をいれなくてはいけません。私なりにレジメを作ったものの、リクエストのソフトはあんまり触ってない状態。でもぼちぼちがんばらなあかんな。
8月8日
こないだ研修センターに打ち合わせの電話をしたら見たことのない画像処理ソフトを使ってしてください・・といわれました。私にとってはかなりマイナーです。あんまりそれを使うのは意義がないように思えるのですが、依頼主がどうしてもということなら、それにそわないといけないのでしょう。とにかくソフトをみてみないと・・・・(新しいパック貸していただきました。ノートはソフトが増えていく!!!)
8月5日
だいぶ日にちがあるのですが28日にある研修センターでの「画像処理」の件で電話したところ、持ってないソフトを使うということでソフトをお借りしに行ってきました。聞いたことはあるけれど・・・・・またまた新しいお勉強です。・・・・ただ、対応OSにwinXPはいってないんです。明日くらい試してみます。
8月・・・夏休みで小中学校はありません。28日だけ、研修センターにて≪画像処理≫の1日研修のみ。
今月はパソコンスクールにてのお仕事のみです。
7月のインスト初心者日記です。

7月26日(金)山の上。
今週一週間過ぎました。夏休みに研修したい=その意欲は十分わかりました。1日講習×5日間。めいっぱい、お仕事させていただきました。月曜日にパソコン室に入ると先生方がどっとパソコン室に座ってた!!!。一応内容はワード2日・エクセル2日・パワポ1日でした。長丁場なので、操作していただくところを中心にしました。教頭先生のご希望は、先生たちがパソコンと触りたいと思えるように楽しい例でいいです・・・。まぁ初心者から中級者までですが、かえって時間もたっぷりでやってみるとおもしろい一週間でした。校長先生・教頭先生も時間の許す限り入ってお勉強されるし、まじめな学校です。なかには、しぶしぶ・・・という方もおられたとは思うけど、実際動かして、わかったり、簡単な方法がわかると喜んでもらえたような・・・・・・。一つのソフトをダイジェストで教えるのも面白いです。だいぶ時間配分もこんなもんかな・・・とやってみました。でもしばらく学校がないのがちょっと寂しいです。

ただ、とっても高いところにある小学校なの。自転車をだいぶおして山の上まであるかなければいけないのです。毎朝、途中で、ファミレスで、1回身体を冷やして登ったのです。

7月15日(月)担当者がいないらしい・・・・
来週行きます小学校に電話しました。なんせ、わざわざ、夏休みに入って先生方に沢山パソコン講習をしたいという積極的な小学校とうことでひやひや・・・。でも電話したところ、プールでたいてい先生方はこられているとのこと。それに半数はプール指導なんで先生が実際あどれだけ集まるかは未定とのこと。それでも、希望は積極的に出されてなんとか講習とかはあるかな?やはり、あんまり暇は嫌です。すごくノーマルなものでなんだかちょっと楽しみ。ただ、夏休みなのでお弁当つくりがいるのです。

  • ワード2日・エクセル2日・パワーポイント1日が大きな講習

  • 初心者から中級者までばらばらなので、個人的なところもある・・・

  • ワードと一太郎の違い→エクセルへ

  • ロータスとエクセルの違い→ワードへ

  • ホームページの作り方

  • スカイメニューなど、ネットワークの基礎

  • 子どもたちの教材テキストの例など

7月12日(金)ウィンドウズ
今日でおしまいです。今日も懇談会とか、生徒のおとうさんのお葬式とかあり、めちゃ個人的な仕事です。
HPのリンクのページの仕上げとかの雑用もあり。

たまたまきのうから話の最後とかに家の調子が悪いということを聞いたので、手持ちの本とか、インターネットでダウンロードしたものをコピーして説明しました。日ごろのメンテナンスとシステムリソースの関係での不安定が多いようなのです。今日は調理の先生とか何人かお話しました。CDの焼き方とか、インターネットオプションとか・・・、やっぱり金曜日はこちょこちょと最後に駆け込んでくると言う感じですが、話せてよかったかな。

今回の学校は障害児学級の推進校のようで4学級あるので、20人以上。それぞれ各学級に帰ったり、障害児学級でタクシーに乗って市民プールに行ったりしています。いろいろな取り組みや経験できることを多方面でさせているようでいいなぁ・・・と思いました。パソコンも3時間こられていました。学習ソフトのゲーム的なものですがそれぞれ楽しそうにしていたし(ためしにしたら結構難しい。ドラッグとかマウスの練習になります)一杯経験して、またクラスでパソコンに来たときも「これ知ってる!」と自信につながるようです。パソコンて見てわかるものなので、先生の話を聞くだけではしんどいところもクリアできるみたい。これもパソコンの良さかな?と思いました。マンツーマンの先生代わりになるし。どの子も起動終了もきちんとしていたし(当たり前ですが)はじめから最後までやらせていくと言うのはナンにおいても基本ですよね。

生徒たちの授業を見学するだけでも目から鱗のことはたくさんあるのですが、今回はまた勉強になりました。

7月11日(木)マクロが30個
今週は台風があったりでどうなるか?と思いましたがあと1日です。ネットワークでの印刷機の調子が悪いので前もってLANのことをいろいろと聞かれていました。これは最近ウイルスチェックソフトを新しくしたのでそのせいかな?ということにしています。一台はローカルにするとましかな?とケーブルも買いにいかれたのですが、肝心のレーザープリンターのCDが見当たらないらしく試すこともできない状態なのです。だから結局複雑なことに首を突っ込まなくて良かったんで内心ほっとしています。

今回はたまたまよくアクセスのことを聞かれています。ちょっと難解というか、できなそうにあるのが、初心者用にできるようにマクロをくんだアクセスデータをこの学校用に応用というか、データを入れ替えたいということ。中学校用から小学校用なんで、学年は倍。項目も変わる。私でもできそうなら・・・・とデータを見せてもらったら、めちゃりっぱ!テーブルは16個あるし、マクロは30個はいってるし、意味がわかるかどうか?なので、これはお手上げです。まぁ、アクセス入門くらいのお話しをしてみたり、簡単なものならエクセルの関数とか、オートフィルタやマクロと、ワードの差し込み印刷でできそうなものもあります、位にしました。そのアクセスを作られた方が、こないだ行ったうちの娘の事務の方なんですよ。順番が逆ならば、アクセスのこと話をできたのに。(教えてもらえるのに)

今週は個人懇談会が入っててまた講習会は無です。個人的に聞かれたり、HPの更新をしたり、低学年が名刺をつくるとかで、雛形を作成したりこちゃこちゃ・・・。

7月9日(火)アクセス三昧

今回は前もって言われていたのもあるのですが、行ってみるとなんとか・・・・というか、やっぱりゆっくりペースです。
スカイメニューに関してとか、ハイパーキューブネットなどはパソコン担当以外の先生も一番使いこなしていはるかもしれない。担当の方が中心でHPをつくりはじめていはるけど、各学年毎で、作れるように意図して、シンプルに作っていられるしなかなかいいなと思います。今回はロータス123とかもさわっています。とうとうエクセルに以降されたい方が二人いらっしゃるけど、なかなかすごいデータなんです。だからいっそエクセルよりアクセスの方があってるかも??と余計なようなアドバイスをしてしまい、また新たな?互換の勉強中です。できるんかいな????
マクロとかも山盛り。ひょっとしてVBAまでつかうのかな?ラベル印刷まで一気な作業がほしいようなのでやっぱりアクセスのレポートを使った方が一つのソフトで早いかな?。でもアクセスって自分で作ったことないし、試験の操作しかないから、抽出条件とかどこやったかな?とかめちゃあせりまくりです。

7月2日(火)7月8日から行く小学校からの質問(電話で聞いてみました)

  •  スカイメニューでネットワークhttp://skymenu.sts.co.jp/を組んでいるが調子がわるい。スカイメニューは悪いのか?ネットワークが悪いのか?どこをみればよいのか?ネットワークについて詳しく教えてほしい。

  •  インクジェットプリンター4台とレーザー1台がつながるが一つおかしくなるとみんなおかしくなる。すべてプリントサーバーに行くことがかえってよくない気がする。今はサーバークライアント式のネットワークだがプリンターだけサーバーを通さない方式にしたい。ピアツーピアー方式にしたらどうか?特徴を知りたい。

  • 生徒機が18台あるがネットに最大5台にしかつながらない。ISDN回線で、仕方がないというがどうにかできないか。

  • ハイパーキューブが入っているが設定がわからないhttp://www.cubekids.net/

  • スーパーYUKIもよくわからないhttp://www.sw.nec.co.jp/educate/?44,9

  • 先生がたの講習会(放課後)の内容は月曜日に打ち合わせる

6月のインスト初心者日記です。
6月28日(金)しずかな1週間でした。

今週は、学校も期末テストで、講習会もなくて、個別相談会オンパレードです。中学なので、みなさん、それぞれ、パソコンで、成績管理は一応されていたりします。でも使う範囲だけでいい・・・という感じで、「お暇でしたら、聞いてください」というかんじでした。私も、パソコン室に行かず、ノートを職員室において、ひっそり。

ただ、私は、暇モードがあるというか、どこに行っても「道を聞かれる人」なんで、こういうふうに、ぼーとしていると、ちょこちょこと質問があり、個別に対応して、先生にも少し操作してもらって、その内容を、印刷して、後で、資料として渡しました。

先生は忙しいですが、この試験期間に、検診とか、出張とか、入っていたり、半休というか、年休をとられたりで、先生たちも、そろっているようで、そろわない。私はたとえ数人でも、講習しますよ、ということは伝えましたが、なかなかそれぞれ、点数付けがあたりで、気持ちもむかないみたい。

教頭先生も、「ちょっと昼から、見回りいこうか(パトロール)」と、試験ではやく帰った生徒がたむろするらしく、呼びかけはしてはった。まぁうちの校区でもあるし、≪研修より、地域のこどもを見守ってくれる方が、いいか・・・≫という感じですね。

木・金はのんびりしすぎてお昼に誘われたり(近くの御すし屋さん、おいしいらしい)、結構しゃべって、落ち着きすぎてしまいました。気がつけば6月のお仕事は今日がおしまいでした。

6月25日(火)暇・・・・

やっぱろ今日も講習会が流れました。予想通りです。

6月24日(月)娘の卒業中学へ・・・

学校は2週間ぶりです。そして、初めての中学だし、この春、うちの娘が卒業したての中学だしちょい緊張です。といってもこの仕事自体、もやもやとしたもの・・もあるし(そういう贅沢も言えるように慣れてきたのかもしれません。)あんまり着々と準備もせずにいて、昨日の夜からとりあえずワードのPPSをCD−RWにいれてなんとかなるかな?と準備しただけ。

結果すごく暇です。担当の先生があいてる時間に少し話と、担任していただいた先生のエクセルを少し教えたくらい。あと、画像の印刷。(なぜかレーザーだと、文字化けするのです。インクジェットならOKだった。)・・・で、中2の選択授業の見学です。テキスト見ながらほとんど、自分でしていくのです。偉いです。さっとグラフも作っていました。さすが後輩ですね。ちょっと嬉しい。

でも暇!!!だって、明後日から期末試験。今日も会議が入ったとか?教頭先生が「気にしないでください」とはいうけど、自分の勉強もそんな、集中できない。それに今日は時間とおりに出たのもあるけど、家に着いたら、4:50なんだわ。明日はノート持ち込んで、職員室でせめていようかな????やっぱりわざわざパソコン室まで来るのも邪魔くさいみたい。今日は雨で、冷え冷えして・・・一人はいやや。

6月18日(火)来週の打ち合わせ

来週ははじめての中学校です。こないだ電話で内容を聞いたところ、学校に来てくれということでした。緊張しつつ行きましたが、実際先生方は忙しいようで、出席が難しそう。期末試験中ですって。一応午後の講習を確認してきました。月・火曜日はワード、水曜日はパワーポイント、木曜日はエクセル、金曜日は、質問日ということです。

ここは娘が3月に卒業した中学。実際、子どもが通っている間は仕事とかさなり、運動会とか、参観とかほとんどいけなかったんです。個人懇談もできないときは電話でしたこともあった。なんか、自分が「こうして、仕事でそこに行くのはなんか妙な因果です。でも娘は「私も一緒に行きたい、遊びにいきたいなぁ、(パソコンの)○○先生おもしろいで」とか行ってたので、私も楽しみをもって来週は行くつもりです。去年の担任の先生とも時間があってしばらく喋りました。(テニス部の顧問でも3年間お世話になった。)ほんとは資料も考えないといけないけど午前中は時間もありそうだし、お昼は家に帰って食べてもいけそうな距離だし・・・、のんびりとします。

6月13日(木)電子メールについて・・・研修センターにて講習会

内容は今回は一昨日に聞けたのでパワーポイントで簡単に入門のファイルを作っていきました。研修センターとしては電子メール(アウトルック エキスプレス)入門編。それはまぁオーソドックスなことなので、準備もしているしなんとかクリア。

でも今回もあけてびっくり的なこともちょっとありました。
違う課(なんてったってお役所、似たような名前でもつながりはないの)がこの研修を主催している課にはきちっと確認せずに全校に「11,13日の講習にいけば〜〜〜〜ができます」と、紙を配ってはって、実際それを期待してこられている方が半分きてる。だから、急遽、それもいれることになる。(WEBページを業者にたのんでつくることになり学校にテキストファイルの文章と写真を添付してもらい素材として集めるらしい。でもそのお知らせをもらった学校側が、意味がわからず、教育委員会に声を上げたところ、パソコンの講習会に行けば、写真の扱いとか、添付の仕方もわかる、と返答したらしい。それを、この研修担当者は知らないので、もちろん私もわからない)、電子メールとかぶってるところもあるけど、応用的なことだし(写真をファイルとして保存する前の、デジカメとか、スキャナも触った人がいない感じ)結局添付メールのところは時間に入れたけど、5時過ぎてから、写真のトリミングとかスキャナの電源のいれかた、ドライバーについて、CD-RWへの落とし方とかおまけで説明しました。
・・・・結局2時間の講習よりこちらが喜ばれたようです。電子メール入門は誰が聞きたかったんでしょう。

★それにパソコン使ってるはず研修センターのところでさえ実際メールつかってなかった。なんと「使えるようにしてください」と講習中に「アカウント・・」とかの紙を持ってきはる。プロジェクタに丸見えの中、アカウントをとり、メールを送りました。そしたら、どっと去年からのメールがどっと届きました。急にいわれれても・・・・できなかったらめちゃんこ恥かくとこ。とにかくつながってよかったけど。

6月11日(火)インターネットについて・・・研修センターにて講習会

今日のお仕事は2時間ということで3時から5時。新しいお仕事なのですが(学校周りでない、研修センター)、直前にまた決まることもあるし昨日・今日まで会社に仕事内容の確認をとったんです。でも「インターネットの資料作成作り。特に資料はいらない」という前と同じことでした。でも一応私がわかりやすように見繕ってマイ資料は持参しました。

 早めにいったら「講師の先生が見えられました・・・何人かパソコン室に先生方が集まってます」。ぎえ!いやな予感。的中。資料作りでなく、職員研修の講師。それならそうといってくれ!なんとなくこういうこともおこりえると考えて私なりに今回は考えて、確認してたのに、私にはちっともはいらないのはなぜ?ほんとに、何でも屋かいな!でもまぁ神経は少々図太くなり、20分くらいで向こうの入門テキストをみて言いやすいところだけ抗議(じゃない、講義)。だって、先生たちは忙しいのに雨の中集まってきてくれて?罪はないし、準備してない中でもよりよいものはいいたいですし、なんとかこなすという一時間。後半は実際に操作してもらって質問とかに答えました。でもスカイメニューの操作が何回も聞かれるので、スカイメニューの基本操作をプロジェクターで見てもらいました。そんなこんなであっという間です。

 学校回って知ってる顔ぶれに会えたりするとうれしいのもありました。あさっては詳しくうちあわせしたいので2時に行くことにして結局5時半ごろ研修センターを出ました。今日の内容は反省もあるけどちょっと向こう側のせいにしいてあんまり反省しないことにして今またあさってのレジメつくり(段取り)を考えてるところです。で、また自分の勉強とHP作りは遠のくのです。

 人前で話すのはにがてなのになぁ?また自分の姿を客観的に見ると不思議なものです。実際はほんとアマです。

6月7日(金)PTA会報
学校の変なところ。
昨日水曜日まで忌引きで休んでて、木曜日から出てきた校長先生のご意見ということで教頭先生が変な頼みをしてきはりました。「私を全員の前で紹介で紹介してないのは私にたいして失礼だから紹介したい。全員8:20に職員室に集まるので8:20にきてほしい」というの。「私は各先生には会っているし、全然失礼じゃないです。それに放課後しか高学年の先生これないのに、早めに帰れないし、」といっても、校長の先生は絶対のようで、教頭先生は頭下げるし。まぁ、家から5分だし、と挨拶だけのために1時間40分サービス残業です。まぁパソコンさわれるから我慢はできるけどなんか学校の先生って押しつけがましい世間体っていうのをすごく感じてしまった。それに今日は初心者のかたが、PTA会報作ってて、教務の先生も私がいる間に、一緒にしてくださいって言われてほとんどかかりっきり。まぁそれは楽しいワードの仕事だったからいいのです。でも4時すぎてからネットワークのことを聞きにこられる先生とか(で、2度も中座するし)片付けがすんだら、1時間ほどまたオーバー。最後だし「帰ってって」いわれても帰れない。で、最後に職員室に挨拶にいったら先生方は日曜参観の用意で残って作業はまだまだのよう。大変だなと、挨拶してたら、校長はとっくに帰ってるんだって!!!なんか腹立つ最後でした。ほんま、形だけの人やったわ。まぁ先生方もあえていうエネルギーつかうのももったいないんだろうなぁ。でも今日はほんとに時間給になおすと悲しいものがあるわ。早く来て休憩もとらずに遅くなって、でも一人でいってると頼んでかえれないしなぁ。でも定刻帰りは意識しようっと。だってなんだかしても今週はむなしい感じ。
6月6日(木)毎日講習会
今週は月・火は低学年の先生、水曜日はデジカメ講習会、木・金は高学年の先生と放課後は講習会の予定。でも今日は歯科検診とか、いろいろ午後も先生の講習がはいって先生方はパソコン室に足を運ぶこともないようです。先生は忙しそうです。またこの日曜参観準備とかあるし。でも先生がこないからといって暇ではないの。今日は昨日PTAの方が来られて結局2時過ぎまで広報を一緒に作成しました。A3のカラー両面です。すごいのは機動終了もしたことない方一人。でもなんだか人のいい方だと思う。私が作ってしまわないようにできそうなところはマウスを持ってもらい8割方1面ができたかな・・・・・。なかなかワードは奥深いです。

それとずっと煮詰まっていたスカイメニューのフォルダの修復がようやくわかった感じで、よかった。ここでは宿題を残さずに終わらすことができるかな?もう明日でこの3つ目の小学校もおしまいです。

6月3日(月)中だるみ・・・・
今回はまたお仕事はゆっくりペースです。
3時から5時はそれぞれ先生方が大群?でこられますがそれ以外はパソコン室使い放題です。スカイメニュー(ネットワーク)を使って、サーバーからCDをクライアントに送るというのが希望なの。でもそれを一気におっしゃる先生がまだ起動・終了も???の方で、いまいち質問がよくわからず。まぁいろいろと午前中に試したらやはり、インストールは失敗。あしたできるかどうかかなり、難しいです。いままでなら焦る私ですが、なんかいろいろと経験するともう明日しようっという感じ。だって、マニュアルもなし。CDを探しマニュアルをひらき、印刷すると、1ページに2枚印刷して、軽く150枚くらいでてきました。私はSEでもないぞ!!!といっても修理屋さんもインストも同じなんだろうなぁ。まぁ私もあんまり違いはわからない。修理屋さんの方が経験と知識はあるし偉いし。まぁ何事も経験とあしたの午前中はその格闘です。一応、ティーチャー機からのファイルとか、ソフトとかはなんとなく送れるようになった。

 今日の失敗もマニュアルみながらサーバー機のDドライブにフォルダ作って共有化してから、スカイメニューの修復機能のオプション機能みたいのを使うらしい。後一歩のはずなんだけど。またフリーダイヤルのサポートに電話しよう。毎週かけてるしかけやすくなりました。今の??はCD。CDといってもいろいろあるしね。画像とか写真って重いから使うたびに「CDを入れてください」ってでるからたまたまそういうエラーだと思うんだけどいまいち落ちないので、そこから進歩しないのです。とにかくマニュアル読みます。

3時から4時半は中身が濃かったんだけど。(実際は持ち越しにして、学校用ペイントソフトで先生方に慣れていただきました。さすが手を動かすとお静かになりました。やはりやってみるといいよね。

あとは職員室の私の隣の嘱託の習字の先生にマウスのつかい方から1時間ほど個人指導。62歳ですって。家ではあるのにさわらせてもらえないってことなんで、今週少し練習できればいいなぁ。という感じです。

学校は家から5分。歩いていった方が早いけどノートパソコンいるかな?と思ったので自転車で行きました。明日からは220円で給食も頼んだし、パソコン室も使えるみたいだし、歩いていこう。学校はめずらしく全部2階建てで、なんだか落ち着きますよ。パソコンも印刷機も調子いいですし、パソコン室ができたのは一番古いのですが、うまく配置されて、とてもいい感じ。使っていて、規制もしすぎてないとおもいます。作品も結構たくさんはっているし、私がおしえなくてもいいかも??まぁそういう先生も教えるまで時間とれないんでしょうね。ただ、クーラーはあるけど故障です。修理屋さん待ちですって。あついのは大丈夫だけど、気がつけば顔から汗がでてました。軽い服装で行かせてもらいます。

ただ、気持ちというか、テンションが今週は低いというか、気持ちがひいてるなぁ。

6月1日(土)息抜き
今日は同じITアドバイザーのNさんとお茶。ほんとはNさんが先輩ですが、この仕事は私が先にスタートしたのもあり意見交換会です。なんと、まじめな二人でしょう。これだけ私たちがまじめでも先方の要求は高くはないというか、先生自体の希望で始まったわけではないずれがあり受け入れはまちまち、だからといって手抜きはできないし、自分のためにもつい精一杯するしかないねぇ・・・、とおしゃべり。まぁそんな世間話が一番いいんですよね。堅い話はいらないもん。

5月のインスト初心者日記です。

5月31日(金)宿題をもらって
一応HP作りのきっかけをと思いましたが、どうやら池作りとか、日曜参観のほうが実際優先順位が高いようです。だから今日もゆっくりです。ただ、帰りがけになると「ちょっといいですが・・・」と始まり最後は時間を1時間以上もすぎての仕事納めです。でも帰りに「メールを教えてください」と何人かだ個人的にこられてびっくりです。聞きやすいとおもってくれたのは?ですがいい風に受け取ることにしました。考えておきます。と今後に続く宿題がまたふえました。

・スカイメニューで生徒機にフォルダを作りそこに先生機からファイルを送る操作方法。
・ゲーム(アンケート式)の作り方。楽しみ方。
・写真のソフトの特徴(どれがいか?)
・一太郎スマイルを使っての効果的な教材の選び方
・印刷機のトラブル回避

5月30日(木)勉強タイム
確か、今日は学校のHPの詰めの予定でしたが「これから、授業・・・」とかで、結局私一人。そんなん、私が一人で勝手にできないし・・・・「よそが作ってるからって、HPいるのか?」みたいな声も聞こえる。
私みたいに、『ちょうど、ビルダーで作ろうと思ってたからいいわ』なんて思えないなぁと妙に共感するのもあるし。ちょうど、この日曜日は参観で、それぞれに準備とかあるようです。それに週休二日制になり、なんだか忙しそうですね。私が職員室留守番状態みたいなときもあるしね。
 担当の方がすごくものの言いやすいというか、気を遣わなくていいのでこちらも割り切って「ネットワークの勉強してていいですか?いいところだけいいますから」というとOK。じっくり解説書を読む時間がないようで私が見るだけですが便利技を見繕って伝えることにしました。私も勉強になるし(市内は同じネットワークなんでここで覚えればあとが楽)、じっくり勉強してます。時々思い出したように「いい百科辞典のCDしらんか?」とか、「CDの焼き方だけ教えて」とのリクエストには即答えることにしています。講習会をするだけが仕事じゃないし喜んでもらえればいいのかぁ。

《印刷》
今週悩ます印刷機のトラブル。とうとう「業者をよんでください」と頼みました。ついでにいろいろ教えてもらった。これも日曜参観で、こないだとった修学旅行の写真をとった印刷がうまくいかない・・・タイムリミットもあるし。結局、印刷機のつなぎ方とあ、ドラムの修理交換とかもいるけれど、とりあえずなんでトラぶったかというのはなんとなく?わかりました。少しね。・・・・しかしデジカメ関係は苦手です。もともと使い捨てカメラでいい人間だし。かなりきつい分野ですわ。

5月29日(水)角膜炎でした。
昨日はとりあえず早く寝ました。学校でかりたHPビルダーの本も結局軽く流し読み。で、なんと、学校にその本を持っていくのを忘れました。どじ!何とか、ヘルプをひもといて、アップロードのみ、こぎ着けました。ページはほとんど雛形なのですが、後二日でどうなるかです。でも仕事でこんなことしていいのかなと思うほど、楽しい作業かも。「できた」と思ったらマイドキュメントにいっぱいできたから後でフォルダつくりいれても転送がうまくいかなかったり、3回作り直しました。サーバー名もきちんと書いたのがなくプロバイダーに2回電話して(それも4階と2階の往復)なんとか。でもIEで一応見られるとうれしいものです。自分のはこれが1年近くかかってもなかなか取りかかれないのに、仕事となると半日でできた。(誰でももっと早いと思うけど)

教頭先生はみんなに聞きに行ってといってくれているけどま、質問はちょこっと。
・印刷トラブル
・スキャナーから写真の加工とワードでの編集加工
・エクセルのリンク貼り付け・串刺し合計(シートの合計)。絶対参照とかのあたり。

目も痛いし、控えめに職員室の机で本を読んでいると「ちょっといいですか」という感じです。やっぱりばたばたしてしまうと『そこまでして聞くほどでもない・・・』と思われるのかな。エクセルの件はぱっと思い出せたのでよかったけど、忘れていることって多いですね。
5月28日(火)目が痛い・・・・・
昨日思ったより暇なスタートで「ついなんでも聞いてください」といってたせいか、今日は細やかな質問がいっぱい。昨日おつきあいくださった、事務員さんとか、向かいの席のかたに、押し掛けインストをするまもなく一日が過ぎました。みなさん潜在的に聞きたいことはもってはるんですよね。「こんなこときいていいのかな?」的なことです。何となくわかっても、説明不足かして、うんうんと納得させるのは難しいですね。やさしくわかりやすく伝えるのはなかなか力量がいります。各学校で、HP作りが時代になってきて「やらなあかん・・・」的なムードで、何人かの先生が担当じゃないけど、この機会に聞かしてということ。金曜日までに骨組みでも作れればいいなぁと思います。

でもかえってビルダーの本を読もうと思ったら、目が痛くて・・・眼科に行こうと思ったけど、火曜日は休み。とりあえず冷やしました。目薬さして見たらよけい痛くて目を洗いました。傷ついたのかな?レンズで。酷使してるから・・今日は早めに寝ます。ネットは今夜はなしにしときます。めがねにして、焦点あうまで時間がかかりちょっと心配。明日は眼鏡でいかなくては。

・PTA会計報告書の雛形の指導
・パートさんたちの予定表。一太郎からエクセルに変換。
・写真の分割印刷
・4年生の一太郎スマイルを使ったカードの授業の進め方の指導
・学校紹介のホームページ作りをし始めるのでソフト選び。ホームページビルダー6.0の大まかな操作方法紹介。

5月27日(月)2校目はゆっくりスタートです。
今日から2校目です。自転車ではちょっと遠いけど20分弱で到着。理科の先生とか、3人くらいでパソコン担当されている。この降ってわいたような、「情報教育アドバイザー活用計画」にも「できたらホームページうれしいんですが」という感じ。少々拍子抜けですが、なんだかこれが私の思ってたイメージにちかいかも。学校も駅からうんと遠いせいかのんびりして、入ったらウサギ小屋があるのです。やっぱり小学校には小動物でしょ。
給食も部屋で食べない先生たちが職員室の端っこのテーブルで、寄って食べるのです。食器はアルミだけど、布引いてくれてちょっと暖かい感じです。どうしても机で食べると仕事からはなれないけど、雑談めいた感じで食事ができる。これってなかなかいいことですよね。こういうちょっとしたことで、私はこの学校が好きになりかける。それに小学校時代の同級生が、2年生の担任でいてて「なんで、おんのん!」いろいろと、しゃべりにきてくれたり、帰りは途中まで一緒に自転車で帰りました。
 仕事はいろいろといわれる。印刷機が調子が悪い。CD−Rが読み込めない。修学旅行のデジカメのメディアから印刷してほしい。一太郎スマイルでの手紙の雛形がほしい。ワードの基礎から教えてほしい。事務でつかうエクセルを教えてほしい。ホームページを作りたい。でも私が、「じゃあ毎日講習会しましょうか」と声かけても「そこまでは・・・・」みたいなところもあるし。いたってアナログてきなところです。こちらからあちこちと押し掛けて仕事を探さなきゃいけないのでした。

5月20日から25日10:00から16:45(休憩45分)市立小学校の1校目
本当は一日づつ書くつもりが、できませんでした。5日分のまとめです。
情報教育アドバイザーの業務内容等について  
業務内容: 教職員を対象として以下の業務を行う。
(1)学校に設置されているコンピュータの操作方法の指導
(2)学校に導入されているソフトウェアの基本的な操作方法の指導
(3)デジタルカメラ等周辺機器の操作方法の指導
(4)操作上のトラブルへの対処と助言
(5)教職員の技能に応じたコンピュータ操作研修の講師
(6)学校のウェブページ(ホームページ)作成等に関する指導
(7)コンピュータを用いた児童・生徒への指導における技術面での補助
(注)情報教育アドバイザーは補助教員ではありません。直接児童生徒への授業を行うことはできません。教職員を対象とした業務を行うものです。

こう書くとすごい仕事内容ですが、私は初めてのインストラクターのつもりです。でも学校側はこれをみて、「情報教育アドバイザー」という職種と思われているようで、初日から山盛りの仕事計画案を見せられました。たしか「情報教育アドバイザー活用計画案」というのです。くらくら・・とはこのこと。

しょっぱなからウイルスチェックがどーのこーのとか、ネットワークを組んでいるが、生徒機をすぐに調子を直せるFDを作って帰ってほしいとか、卒業音楽CD(70枚くらい)をCDラベルとともに作って帰ってほしいとか、みたこともないソフトの効率的な指導学習法を教えてほしいとか最初に言われました。「私は5日間です!!」ということで整理しても山盛り。実際は勤務時間より早めに行き、帰りもほとんど5時過ぎ、休憩時間もない。そりゃぁ割り切ればいいのでしょうが、私ひとりの仕事だからだれもしてくれない。特にウィンドウズ事態のこととか、ウイルスチェックの仕方とか自分で個人のもすべて家では旦那にしてもらっていたので全くわかりません。

家から自転車で10分なんでなんとかつとまりました。マイパソコンと、モバイルプリンター持参です。(パソコン授業が3時間あるので、その間はパソコン教室は使えないので、教頭先生の隣で、店を広げる感じでパソコンと格闘中です。)今まで見たことがないような量の仕様書・解説書を目を通し、それでも間に合わないのは、派遣先や、スクールや、個人的なスペシャリストたちに、「ごめん過程は抜きで答えだけ教えて」と電話やら、駆け込みやらでした。そして、毎日予定にいれている校内学習の資料作りも結局夜にしましたので、毎晩寝るのは2時・3時です。

一番つらいのはパソコンのトラブル。担当の教務担当の先生は5日間とも出張中でいない。(そんなときに普通は呼ばないでし)。デスクトップのアイコンやらプログラムが消えるのです。なんでかわからないけど、修理は2回きたし、サポートセンターに電話かけたしなぁ。5日間のうちにはせめて壊れないで!と毎日祈りながらの仕事です。見たことのないエラー一杯見ました。

今年から総合教育が始まり、パソコンを教える先生も派遣でいらして、一定のことはされているのです。でもその方も聞いてくれるわけです。その方のほうが、インスト経験豊富で、詳しいのに・・・・。で、その方の聞きたい学校でのソフトもやっつけで調べて「こういうところは特徴のようです」くらいは言ったけど、期待は裏切っていると思うわ。そこだけが(他もあるけど)私には荷が重すぎです!と逃げたくなりました。

でも今まで言葉だけがしっていたこともあーーそーか、とかつながることはあり、後で思えばすごい中身の詰まった5日だったと思います。心のどこかでは知らないことがいっぺんに知れたことは嬉しいです。ただ、十分に答えられないことは、申し訳ないかな。せめてもの意地を見せたのはワードかな。ちょうど、一太郎からワードの移行期のようで、そのため3日間校内学習の時間をとられたのですが「ワードなら何でも聞いてください」といえたもの・・・まぁ翌日に回すことはありましたが私自身しらない技も知れたし、きゃーーーと、何回か喜びの拍手をしたことか。それと、使うことはないと思っていた一太郎3級の知識も今回はベースとしてありとても助かりました。いらない勉強してきたけど、ちょこっと日の目をみれてよかったかな。

ざざーーーーーーとまとめての感想です。これが明日からの学校で活かしたいですがどうでしょう。なんか私が勉強して、お金をもらうのは申し訳ない感じです。でも講習代や、本代につかってるか?

デジカメの操作
音楽CDの作成
子どもたちの歌った曲(MD)をCDに入れて編集作業
ラベル作成
ペイントを使った授業内容の相談
6年生が3時間でできる学級新聞の雛形を作ってほしい。
ワードで、違う幅の表(書き取りの漢字と振り仮名)のコピーの仕方
ワードと一太郎のファイルの互換性
ソフトの使い方を知りたいスカイネットJr
スカイキューブ(マイクロソフト社との製品との特徴の違い)
スーパーYUKI
デジカメNinja
ラベル王
校内研修
月曜日:インターネットの基本的操作について
火曜日から木曜日:ワード2000の基本的操作について
金曜日:デジカメの操作方法と画像データの編集処理と印刷

インストラクター準備・・・・・ 

 デジカメ5.18こういうことがないとさわらなかったデジカメ。デジカメで写して、そして、ケーブルで取り込んでパソコンで写った!!!画期的です。すごいすごい!これは自分でもすごいこと。新しいカメラがほしいけどなんとか使えたらこれでしたいし。買い換えるのは早いけど、買うにしてもわたしなりにとことんしてみたかったし。もちろん、いっぱい聞いて、私一人の力ではない。だから余計うれしいです。
 生徒さん?5.17智ちゃんがこころよく生徒役になってくれた。といってもパソコン触っておしゃべりばかり。でもカレンダー作りですぐにフリーズ。スキャンディスクで1時間以上してキャンセル。なんども見たことのないエラーが出たけど『メモ取っておけばよかった』と反省。だって、家に帰ったら忘れているし。こういうこともある・・・といういい経験です。それと、喋りだすと案外私って、長いかも?
 レジメつくり5.16朝から雨。来週からの件。「おまかせ」されたことを想定してテキストというか、向こうの窓口(教頭先生)と流れを考える案をワードで作成。おばぁちゃんに「頼むから生徒になって」と文字表示を5倍にして誘うのだが「いらんいらん、できひん」と断られる。
 でもまぁ気にしてか、お兄さん(70歳)に電話してくれて、「嫁がパソコン教えたいねんけど・・・」と電話してくれる。「パソコンがない」と成立はしませんが、うれしいです。
 インストのお話5.15今日はMOTの中山さん宅にお邪魔。長居をしてしまい、いろいろと体験談を聞きました。喋られる人はいいなぁ、と思いつつそれをイメージしてすこしずつやろうっと。自分なりに進めるためのテキストやら記事などのことも参考になったし。こういうことはネットでもずいぶん“会話”はするようになりましたが、実生活では全くといって程なかったことにも気づきました。一人でする仕事ですが、横のつながりもできたようで嬉しいです。ちょっとすることも浮かんできたかな。
 インストにもバブリーな時期があったとは。今は結構厳しい時代のようです。でもそれはどの世界でもそうだし同じかなぁ。
気分転換5.14
  • PPで、講師用テキストのはじめのところで9枚のスライドをつくる。配布資料の印刷で一枚にまとめて印刷した。
  • ネットでペイントを使った絵手紙というHPがり面白そうと印刷。これは面白そう。私もやりたいなあと思ったことなら楽しそう。一度これで描いて見たいな。
  • デジカメフォトエディター・・・なかなか選択範囲しての加工がピンとこない。やっぱり写真とか根本的に燃えないからかな。これは誰かに聞いてみようかな?「日経PC21」でデジカメの特集を読むとやっぱり新しいデジカメほしいなぁ。やはり5年前のカメラのドライバー探しは難しすぎるわ。
  • ソリティア・・・・もうこれも仕事のためとしてしてるのは私くらい。訳わからん。娘にきいてなんとなく使うもののどうなったら上がりなん?ほかのゲームも薦めてくれるが余裕はなしです。どうやったらたのしめるのでしょうか????ゲームと無縁に生きてきたのに・・・・ちょこっとばかり後悔した。

気分転換にアウトルック2002。アウトルックでもMSNプローラーのアカウントを追加できた。アドレス表の表示もビューで変えられること、いろいろ細かい技がありますね。これで、仕事とか一杯の人はたすかるのかな・・・・

予習と復習計画5.13
  • IT基礎パソコン入門を読む。学校から「おまかせ」された場合を考えて2・3のパターンをみせれられる位にしておく。
  • もし、学校にパワーポイントが入ってプロジェクターがありそれがつかえればプレゼンテーション形式でできる。ただ、話だけでするよりはいいかな?作ってFDに保存しておこう。
  • 実地・人から教えてもらう。やはり人と接することで気づくこともある。15日中山さん、17日智ちゃん?19日あっちゃん。私は知ってることも人に伝えることは下手なので、努力が必要。
  • 周辺機器・ハード・本・図書館。見るだけでも参考になるかな?お散歩コースに組み入れる。
  • お手上げ状態を想定しての解決方法を考えておくこと。派遣先・パソコンで検索・知人・友人へのコネ作戦。
  • いろいろなソフトになれる。ウィンドウズのアクセサリの再チェック・デジカメ・スキャナ・音楽CD・DVDなど、家にあるものくらいは触っておこう。
  • OCNのADSLを頼んだことをいい機会にして、無線LANも前もって想定して、準備する。
  • インストラクター関係のHPなど検索しプリントしておき、チェックしておく。

こうして、書いていっぱいだけど、具体的なことがありません。一番の心配は自分の集中力のことです。ネットをなんとかしなくては・・・・自己管理ですね。まず第一は。

P検ITサポーター認定試験の合格通知が来ました。あきらめてたので、私が受かっていいの??という感じで嬉しいというより、ほっとしてます。しみじみ。緊張した甲斐がありました。ここでの経験が今回の面接のときのインストラクション(うまくできたわけではないですけど)に役にたったもの。でないと、全く表現できなかったと思う。受けただけで意義があった試験と思っていたので、合格はおまけというか、たなぼたかもしれません。

ブラウス5.12
難波に出かけた。こないだジュンク堂ですわり読みした、FOMの「インストラクター養成・・」とかの本を買おうかと思うけど、いくらなんでも4700円は高いので、またしても一通り読みました。それより、服を買ったほうが元気になれそうだったのでナンバシティーで、ブラウスを1枚購入した。やっぱりこの方が私らしい。

でも、スーツとかまではいかなくてもこういう服の着こなしは難しい。リクルートにはもう見えないけど、卒業式とか参観って感じにどうしてもなる・・・なぜだ。

SOSコール
5.10〜2.3日勉強しなければというのはありますが実際ほしいのは経験です。たくさんのSOSを送りました。でも電話やメールをして、自分次第というのがすごく見えてきて、度胸しだいかな?やるんだからがんばろうとおもう。
派遣先の説明会。聞けば聞くほど不安が・・・・・5.10
仕事の説明会に行く。業務内容は広いが何を教えてほしいのか今一わからない。教える相手は小中学校の先生。パソコンの環境についての情報はなし。とにかく行って見る事。向こうの出方で一校1日6時間5日の仕事をすることになる。確かはじめはアシスタントで・・・・と言われた気がしたが最初からメインというか、私一人で行くらしいわ。なんか、予想を超えて逆に驚かないわ。4校目は娘の卒業中学校だし。嫌なら変えますよおっしゃってくれたけど、一応くる仕事はありがたくしたいし、何でも勉強だし「いたします」と返事。とりあえず、4校の仕事が決まりました。

1週間仕事の開始が遅れた分できる限り勉強しなさい・・・ということです。また、一冊本を買ってしまったわ。FOM出版「IT基礎パソコン入門」

健康診断がいるらしい。5.7
学校に派遣の仕事だというので健康診断書をとりに行く。GW明けの病院はただただ疲れるばかりです。でも病気で行くわけじゃないからいいか・・・・しかし、自費で、14600円の出費は痛いです。
仕事です。
5.1GW明けに連絡とあったがさっそく連絡がメールではいる。嬉しい。業務内容・宣誓書など、添付ファイルでどっと来る。
面接2002.4.30パソコンの仕事したいなぁと面接に行く。といっても派遣会社の登録だから行くだけかな・・・と肩の力も抜けていた。それが良かったのか、インスト経験なしでも「頑張ってみませんか?」と聞かれた。OK?てこと。
パソコンスクールインストラクター編
9月4日一人前??
あーーーん。テキストは結構たまる。予習の時間がなくちょっと綱渡り状態です。ワード・エクセル・インターネットですが、一応アクセス・パワーポイント・アウトルック・ホームページビルダー・フォトショップ・エクセルVBAと講座はあり、マウスは人気だし、試験コースは結構難しいし。生徒できてるときにはいい学校も教えるとなると「一杯ありすぎ」と悩みます。でも、好きだからね・・・・
8月27日胃が痛い・・・
私が生徒で行ってたスクール。生徒としてはいいけど、インストで行くにはつらいです。結構こまかいところを教えてもらってきたけどそういうことが私はなかなかでてきません。当たり前のことも言葉が出ない。FV関数の期首とか、現在価値なんてあることすら忘れていた。マウスはほんとうわべです。じっくりスクールのテキストをしたいです。ワード・エクセル・インターネットだけでなく結構アクセスも人気だし、HTML作成もあるのです。やりたい気持ちがあるものの、時間がない。シスアドもかといってできてないけど・・やはり今月は遊び過ぎかも。まぁそれも大事やし、負けないくらい来月は渇入れなおして勉強します。
8月12日ワード一般くらいかな。
ちょっとパソコンスクールもなれたかな。本当は「先生」と呼ばれるまでに察知していかないといけないけどなかなか。それでもなんとか、区切りのところでは、章の説明も少しできるかな??まだまだフォローばかりしてもらってるかも「電話とってもらえるようになれば、予約通常にいれますよ」と言われた!!。そう、電話までふってしまうの。今日はかからなくてよかったけど。
8月8日お盆まで
夏後半休むのでがんばらねば・・・木・金は9時から4時過ぎまで、お昼ご飯食べる間というか、座る間もない忙しさなんです。なれた頃に終わりそうですね。でもFOMのテキストに沿っていくのであらためて基礎のインスト勉強みたいです。でもまだ、電話なるといやだよ・・・
8月4日もう1ケン
 パソコンスクールインストがもう1ケン増えたのですが、びっちりオリジナルテキストを読まないといけない。結構練習問題とかみとかないとだめ・・・勉強になりすぎる・・・・・・今月末くらいにここもまとめて書きにきます。
8月1.2日
ちょくちょくスクールに行き始めています。FOMのテキストに沿いそれぞれに対応です。一巡するまでは大変かな??結構知らないことが多くて・・・・。それに急にふられると、あせります。なんかごまかしごまかししてて申し訳ないです。
7月27日
今週は2回ありました。まぁ少しこんな感じかな?となれたかな?でもスクールの概要とか今一わからないし、電話がなるとドッキリとするし、お金をしめたり・・・いろいろな雑用もあるのですね。
7月19日
今日はインターネット基礎講座
まだ家でプリンターも電話もつなげてない方でした。でも意欲的で試験とかまで見通してやりたい様子。マンツーマンは出来ない日もあるので付きっ切りにならない方がいいのですが、離れられませんでしたわ。気持ちがわかるしね。ダイヤルアップで接続料がかかるので、お気に入りのオフラインとかを説明してても、「電気だけで、みるのはできないんですか?」とそこがなかなかわかりにくいようです。私もわかりやすくいってないのかな?と反省。まぁなんとか通じましたが。質問されるってそれだけ意欲があるんだし、質問しなければ家で本読めばいいことだもん。つい、いろいろといいたくなる私。でもきちんと、スクールの方針も勉強不足。まぁ勝手なことはやはりしてはいけないんでしょうね。けど、教えるってことはすごく自分の勉強になる。その分、体力つかうし、疲れるわ。新しいことに慣れにくい人間ですわ。
7月18日
先生の代わりと言う事で、派遣先に付属?するパソコンスクールのインストラクターを何コマかすることとなり今日は初めてです。最初の生徒さんは娘と同じ昭和61年生まれの高校生。エクセル2002の応用で結構飲み込みも早いし私が予習をして挑みました。ピポットテーブルとマクロです。なかなか前のことも頭に入っていますしこちらが勉強になります。順を追って、テキストとおりだし、基礎から学ぶんでインストの基本です。こういう経験もなく私は学校に回ってるんだ!!やっぱり順番は逆ですよね。私も2002はこれからなんでいいきっかけです。娘にいうと、習いたい!!!といってました。スクールに行きたいらしいけど、「かあさんに習ってその分なにか買ってもらうほうがいい」ということに。私に習うのはいまいち?のようです。