日本のお城:大野城

百選:86

名前大野城 
都道府県福岡県
住所福岡県
連絡先問い合わせ先
 ふるさと文化財課文化財担当
 電話 092−580−1916、092−580−1917
 ファクス 092−501−2270
 メールアドレス furusato@city.onojo.fukuoka.jp
 場所 市役所本館5階
備考
いった日にち 2007.11.9
メモ
  • 665年に、基肄城と共に太宰府背後の守りとして築城された。大宰府の詰めの城として、大野山山頂から谷を囲み、周囲6キロに渡って土塁を巡らした。谷筋は石垣で固められ、水門が開けられ、とりわけ百聞石垣はよく保存されている。
  • 国指定特別史跡の大野城跡には、西鉄太宰府またはJR香椎線宇美からのアクセスとなる。大野城駅で降りてもどうしようもないので注意。
  • http://www.geocities.jp/ikomai4koku9syu/fukuoka/oono.html
  • JR香椎線「宇美駅」北側からおりて、大野城サティー前からタウンバス
  • こちらがお勧め JR大野城駅下車 きれいなロータリー側に降りて、
  • JR「大野城駅」下車 きれいなロータリー側で、おりて、タウンバス、ほぼ、00発、30発のバスにのる。
    大城ルートで、水城ヶ丘入口で降りる。そこから歩く。
    大城ルート時刻表 http://www.city.onojo.fukuoka.jp/guide_kurasi_combus_jikoku190601_ohki#kyujitu
    地域安全課生活・交通安全担当  電話 092−580−1897、092−580−1898
  • http://www.city.onojo.fukuoka.jp/culture_rekisi_sitei_002
     
写真


感想 今回のはんこもそこだし、とりあえずは、総合公園で、下車。体育館でバッグと上着をコインロッカーに入れて登る。登ること1時間。あともうすこしで、毘沙門天にたどりつきそう。でも、蛇3匹に出くわし、すっかりたじたじとなり、下山する。でもそれに見合う景色はみたのでいいか。

ほんとによく歩きました。

ポイント ・JR大野城または西鉄白木原下車。市内をはしるタウンバス(百円)にのる。)ちなみにルートは大城ルートである。有名な石垣跡は大城5丁目あたりで、下車するといいと市役所で聞いた。しかし、乗り合いした近所のおばさまによると、はじめてでは迷いやすいと、総合公園からを勧められる。