お店名 |
こんなところ |
函館山展望台2F
ジェノバ |
なんといっても見晴最高。昼も、夜も意外とリーズナブルメニューあり。窓際に座れば、かなりしあわせ、函館が一望です。
http://www.334.co.jp/jp/restaurant/genova/index.html |
鮮処
五星の膳 (ほしのぜん) |
〒040-0032 北海道函館市五稜郭町36番6号
TEL 0138-56-8744 (お問い合わせ/ご予約)
・市電「五稜郭公園前」より徒歩6分/五稜郭公園、五稜郭タワー、函館美術館すぐそば
五稜郭周辺で、3軒満員で、ここは、がらがら。でも880円で豪華ランチが食べて雰囲気もよかったです。
くわしくはこちらhttp://www.e-tetora.com/hoshino-zen/ |
ラッキーピエロ
公式HP |
★ハンバーガー愛好会金賞受賞
 
函館にどんどん増えているラッキーピエロ。1日目に行ったら、鐘を鳴らされ、なんだかしらないけど、「ラッキーワン賞」をもらい、ピンバッジと賞状とソフトクリームをもらったのでした。
- 時間がつぶせる営業時間:10時から夜の12時まで
- ベイエリア店はグレイもいってった
- お店ごとに違う楽しいレイアウトです
- 辛いカレーが食べられる
- 安くてたっぷりのコーヒー
- バーガーが大きくておいしい
- あいそがいい
 ベイエリア本店 |
 函館駅前店 |
 十字路店 |
 五稜郭公園前店 |
|
ハセガワストア (ベイエリア) |
グレイが行ってたというところで、中に写真もあり。「焼き鳥弁当」が好物らしいです。でも、このハセガワストアは函館にはほかにもあり、そもそもこの「焼き鳥弁当」は有名らしいです。 |
港の見える丘 クリフサイト (末広町) |
 一階が香水やさんでここは2階です。大きくあいた窓から海がみえます。私はボリュームのあるクリフサイトサンドセットを注文しました。でも、男の方の団体が、なぜか皆さんケーキSetを頼まれていました。落ち着いた、父娘さんでやってはる感じ。坂を歩きつかれたらどうぞ。 八幡坂のちかくです。 |
あうん堂 (松風町) |
GLAYが上京するまで活動していた伝説のライブハウス。一人じゃはいれないので、いつも写真だけです。 |
谷地頭温泉ちかくのお食事処 (谷地頭町) |
ネイチャーガイドさんの自宅ちかくのお蕎麦屋さん。おいしかった。 おそばと天丼SET 1300円 |
HotWeb cafe (若松町) |
 3年ともきてしまった、Internetcafeです。1時間ドリンク付きで300円です。つい10分間入力をしたけど、ケーブルなのにちょっとゆっくり感です。 |
すずや食堂 (函館朝市) |

- 「どっちの料理ショー」にでたことがあるらしい
- お姉さんは親切でよかった
- ほっけは頼んで焼くので15分はかかる
- クーポンをだしているので、GETしておこう
|
船岡水産 (函館朝市) |
- タラバはオスの方がおいしい。オス・メスをはっきりと説明して売っている
- 毛蟹のロシア産は味噌がない
- 毛蟹は規制もあり大きいのは予約がいる
- 割と良心的だとおもう。
- クーポン券も出しているので、GETしていこう
|
函館国際ホテル |
- 函館駅から徒歩圏内で、空港バス・函館山バスの停留所もホテル前にある
- freespotがあり、部屋でネット三昧できる(LANケーブル無料貸出)
- 函館空港まで荷物をひとつ400円で宅配してくれる
- リーズナブルな料金で申し込んだが、結構いいホテルだった。
- レストラン、お店など完備している
|
ポ (函館空港3階レストラン) |
- 函館ラーメンは庶民のラーメンで、地元の人は500円以下で食べている。700円以上は観光客用値段らしい
- 函館空港で、同じ店であるが、1階のカジュアルな店で700円で、3階のレストランで650円だった。不思議です
|